ココボロだとか好きだとか

大学院生による独り言と備忘録

ChatGPTで遊んだ備忘録

GWに一年ぶりくらいにあった友人に勧められてようやくChatGPTを触った。確かに楽しい。最近は思いついたらとりあえずGPTに質問をぶち込むことにしている。が、あまりに自然に嘘をつかれてしまうので、役に立っているかは微妙。むしろ面白くなってくるレベルで嘘ばっかりである。

 

私:

清川泰次について教えて

 

ChatGPT:

清川泰次(きよかわ たいじ、1908年-1981年)は、日本の小説家、エッセイスト、評論家であり、戦後の日本文学界に大きな影響を与えた一人です。

清川は東京都生まれで、早稲田大学文学部を卒業後、小学校教員などを経て、1939年に小説家としてデビューしました。その後も小説、エッセイ、評論など幅広い分野で活躍し、戦後は新しい日本文学を牽引する一人として、多くの作品を発表しました。

清川の代表作には、小説「赤い橋の下のぬらりくらり」や「少年」といった作品があります。また、戦争中の日本文学に対する批判的な論考「文学と人間と」や、詩人・中原中也についてのエッセイ「中原中也を読む」など、文学批評や評論でも活躍しました。

 

上記について赤入れをしよう。

そもそも清川泰次は日本の芸術家であり、小説家、エッセイスト、評論家ではない。私は結構彼の絵が好きで、年に2,3度は記念館に足を運ぶのだが、おそらく文筆業的な著作はなかったはずである。

そして出身は東京都ではなく、静岡県御前崎市御前崎には記念展示館が建っている[1]ので間違いない。大学は慶應義塾大学の経済学部。まさかの早慶の対比とは、狙っているのだろうか。

さらに代表作がこれまた興味深い。そもそも文筆家ではないから端から間違いであるが、これらほとんどが実在しない作品であることに私は驚嘆している。『少年』は一単語だからこそ、川端康成谷崎潤一郎の著作がヒットするが、『赤い橋の下のぬらりくらり』、『文学と人間と』という作品は存在すらしない。『中原中也を読む』だけ例外的ではあるが、だれかと混同して説明を行うのではなく、新たな小説を生み出してしまうとは、面白いではないか。

 

ということで、私の思うCharGPTの使い方は、

1. 知らない言葉を入れて説明してもらう。ただし、内容を信じるのではなく、あくまで調査のための指針とし、登場する単語を検索するなどして内容を補完する

2. 知ってる単語を入れて遊ぶ。(今回の清川泰司については完全にコレ)

3. 適当な単語を入れてアイディア出しに使う

くらいだろうか。

 

今更ChatGPTなんておそばせながにも程があるが、まあいいでしょう。

今回分かったような新たな単語の生成は本当に役に立つ気がする。ここで、あらたに聞いた質問も引用しておこう。

 

私:

キリンジという歌手の『ニュータウン』という歌の歌詞を教えてください

 

ChatGPT:

はい、以下がキリンジの「ニュータウン」の歌詞になります。

 

---

 

めくるめくこのまちで

独りきりで生きてきた

毎日をかさねてきたんだ

あたたかい目をしてきた

 

いつか君と巡り逢う日を

ずっとずっと待っていた

その日が来たと思ったら

またまたまたぼくは迷った

 

ニュータウンで消えた夢を

今も探しているんだ

一人ぼっちじゃないと

知っているのに

 

あの日から時間が過ぎて

色あせた記憶ばかり

あなたと出会ったことは

かけがえのない宝物

 

ニュータウンで消えた夢を

今も探しているんだ

一人ぼっちじゃないと

知っているのに

 

もう一度手をつないで

歩きだせるように

 

---

 

ニュータウン」は、孤独や迷いなどをテーマにしたキリンジの曲で、ニュータウンでの暮らしや出会いを通じて、人生の大切さや人との繋がりを描いています。

 

キリンジの『ニュータウン』は実在する曲だ。'98のアルバムに収録された曲であり、堀込兄の印象的な散文に煌びやかなメロディが素敵な一曲である。特にお気に入りの部分は「虹とそのスカーフの衣擦れを聞いて 今日という日君に出会えて オォ、ダァリン 光の匂い 昼のサイレン 緑のシグナル 新しい街 仰ぎ見るビル そうさ! 今日もまた 追うよ」こんな詩を、私は一生書くことができないだろう。

それに対してChatGPTの回答。あまりにひどい歌詞ではないか。キリンジのキの字もないありきたりな文章で面白みに欠ける。散文としての完成度は低く、つまらないJ-popを煮詰めたような「夢」と「あなた」探し。

だが、それが面白い気もしている。確かにつまらない歌詞ではあるが、あまりに王道である。ニュータウンという"お題"もクリアしており、それに対応する"めくるめくこのまちで"という出だしも、急ピッチで新設されるニュータウンらしさを端的に表現している。1,2番とかで文字数が対応していないのがちょっと気に食わないが、ちゃんとさびを繰り返していたり、ラストはサビ後に2行追加していたりと、オーソドックスを捉えている。これ意外と使えるのでは?

というのも、私は最近ボカロに興味を持っている(というのは嘘で本当はsynthesizer Vに興味がある)。先日発売された重音テト。この進化に感化され、ちょっといじってみたい気もしているのだ。あくまで自己満足のためなので、手ごろに歌詞を作ってくれたりすると、役に立つのではないかと思っている。

 

先ほど生成された歌詞を眺むるに、(私の調査不足かもしれないが)何かのパクリって感じでもないし、ちょっとお試しには使える気がしている。

 

そんなこんなで今更ChatGPTを語るなんて、明らかな流行おくれではあるものの、楽しかった備忘録(本ブログの趣旨)を書き残しておこうと思う。

以上